ゲームテック株式会社製 家庭用ゲーム機用電源コード リコールのお知らせ
ゲームテック株式会社製 家庭用ゲーム機用電源コード 回収・交換のお知らせ
ゲームテック株式会社は、同社製家庭用ゲーム機「プレイステーション5000」に同梱されている、または別売されている特定の電源コードにおいて、不具合が発生する可能性があることを確認したため、当該製品の回収および無償交換を実施すると発表しました。
リコールの概要
対象の電源コードを使用した場合、コード内部が断線しショートすることで、場合によっては発熱・発煙・発火に至る可能性があることが判明しました。お客様の安全確保のため、該当の電源コードの使用を中止し、交換手続きを行っていただくようお願い申し上げます。
対象製品の特定方法
リコール対象となるのは、家庭用ゲーム機「プレイステーション5000」に同梱または別売された電源コードのうち、特定の製造ロットに該当するものです。
対象の電源コードには、コードのコネクタ部分(ゲーム機本体に接続する側)の根元付近に、白い文字で以下の型番と製造ロット記号が印字されています。
- 対象型番: GP-C500
- 対象製造ロット記号: R20A, R20B, R20C
お手元の電源コードをご確認いただき、型番が「GP-C500」であり、かつ製造ロット記号が「R20A」「R20B」「R20C」のいずれかである場合がリコール対象となります。
確認のポイント: * 電源コードの太さや形状は一般的なものですが、印字を確認する際は明るい場所で行ってください。 * 型番と製造ロット記号は非常に小さく印字されている場合がありますので、ご注意ください。
上記以外の型番や製造ロット記号の電源コードは、今回のリコール対象外です。
リコールの理由と危険性
対象の電源コードでは、製造工程上の特定の原因により、コード内部の配線に負荷がかかりやすい状態になっていることが確認されました。このため、長期間使用したり、コードに強い力が加わったりした場合に、内部で断線やショートが発生し、最悪の場合、電源コード自体が発熱、煙が出たり、火花が散ったりする可能性があり、火災につながる危険性があります。
現時点で、この問題による重大な事故の発生は確認されておりませんが、お客様の安全を最優先に考え、今回のリコール実施に至りました。
対象製品を所有していた場合の対応方法
対象の電源コードを所有しているお客様は、直ちに使用を中止してください。以下の手順で無償交換の手続きをお願いいたします。
- 電源コードの使用停止: リコール対象の電源コードは、ゲーム機本体から取り外し、絶対に使用しないでください。
- 交換手続きのお申込み: ゲームテック株式会社の専用ウェブサイト、または専用受付窓口(電話)にて、交換のお申込みを受け付けております。お申込みの際に、お手元の電源コードの型番と製造ロット記号、およびお客様のご連絡先などが必要となります。
- ウェブサイトでのお申込みが、24時間受付しており便利です。
- 電話でお申込みの場合は、受付時間にご注意ください。
- 交換品の受け取りと対象製品の返送: お申込みから数日後に、ゲームテック株式会社より代替品の電源コードが郵送されます。代替品が届きましたら、内容をご確認ください。対象の電源コードは、代替品に同梱されている返送用伝票を使用し、ご返送ください(送料はゲームテック株式会社が負担いたします)。
ご不明な点がある場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
ゲームテック株式会社 リコール受付窓口
- 電話番号: 0120-XXX-XXX (フリーダイヤル)
- 受付時間: 午前9時から午後5時まで (土日祝日を除く)
- 専用ウェブサイト: https://www.gametech.co.jp/recall/powercord5000/ (架空のURLです)
情報源
本情報は、ゲームテック株式会社が20XX年X月X日に発表したリコール情報に基づいております。